空き状況 採用エントリーはこちら

訪問介護ベストデイについて

今日があなたにとって
「ベストな一日」になるように。

大切な人の毎日を、あなたと一緒に支えます。

訪問介護は、限られた時間と空間の中で行われます。
その「ほんの数分」の関わりが、利用者・家族・スタッフにとって、かけがえのない一日をつくるきっかけになる──それがベストデイの原点です。
「ベストな一日」は、特別なイベントや完璧な日を意味するのではありません。
ほんの小さな会話や、一言の声かけ、笑顔の交換、その人らしさが尊重されること──
その積み重ねが、「今日もいい時間を過ごせた」「今日も良い1日だった」と思える日常につながると信じています。
そして、この信念はスタッフ自身のための言葉でもあります。
誰かの一日をよくすることは、同時に「自分の一日がよかった」と思える仕事につながります。
「業務」ではなく「関わり」から、すべての人にとっての“ベストな一日”を。
その想いを行動に移すために、この言葉を私たちの軸としています。

訪問介護ベストデイの
ミッション

「関わるすべての人の一日をベストにする」

私たちは、関わるすべての人にとっての「ベストな一日」を積み重ねていくことで、今、この瞬間、その人らしく心地よく過ごせる日常を支援します。

訪問介護ベストデイのビジョン

01 自宅が「前向きに生きる場所」になる支援を届ける

ベストデイの関わりによって、利用者が安心して過ごせる時間が生まれ、
“自宅で過ごす日常”そのものが、前向きで心地よいものへと変わっていく。
訪問介護を通じて、「今日も自分らしく良い日が過ごせた」と思える毎日を支え続けます。

02 支え合いと学び合いが循環する、成長し合える職場をつくる

スタッフ一人ひとりの関わりが、利用者・家族・仲間にとって価値あるものだと実感できる環境を整えます。
提案や挑戦を歓迎し、学び合い・支え合う風土の中で、働く人にとっても“ベストな一日”を感じられる職場を目指します。

03 「老いること=味わうこと」という価値観を社会に広げる

「老いる=できなくなる」ではなく、「老いる=人生を深く味わう時間」。
そんな価値観を地域に根づかせ、介護サービスを受けることが前向きな選択肢と捉えられる社会へ。
想像もできなかったような“最善の一日”を紡いでいく文化を育てていきます。

訪問介護ベストデイのバリュー

01 最善の一日は、心が動くことで生まれる

「最善の一日=生活の質 × 心の動き」──
決まったケアをこなすだけでは、本当の価値は届きません。
マニュアルにはない“付加価値”が、感動を生み、最善の一日につながります。

02「この人なら大丈夫」そう思われる関わりを

資格や立場ではなく、どんな状況でも「自分がこの人のプロだ」と思える意識を持とう。

03 責任は持つ、でも一人で抱え込まない

現場では、自分の判断が誰かの一日を左右します。
だからこそ、まず自分で考え、必要なときは状況を整理して相談する。
“考えて動く力”と“支え合う姿勢”、その両方がプロの仕事です。

04 変わる時代に、変わり続ける自分でいる

医療や制度、利用者の価値観は日々変化しています。
その変化に応えるには、私たち自身も学び、柔軟に変わり続ける必要があります。
すぐに答えが出なくても、調べ、考え、向き合う姿勢は、誰かの心を動かす。
昨日より少し気づけた自分でいること──それが、ベストな一日を支える力になります。

法人概要

法人名

株式会社ベストデイエンタープライズ

本社

〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-25-6PMO池袋2階

代表

代表取締役 山橋 努

運営施設

訪問介護ベストデイ
〒174-0043 東京都板橋区坂下1-11-3
TEL 03-5939-8912 
FAX 03-5939-8913

関連会社

Selecty holdings Inc.

その人らしい毎日を
一緒に支えていきませんか?

私たちは、ご利用者さま一人ひとりに寄り添い、安心して過ごせる日常をサポートしています。
小さな変化にも気づき、丁寧に向き合うことを大切にしています。
チームで連携しながら、笑顔のある毎日を支えていきます。